
9:00~12:00 / 15:00~19:00 ※日曜・祝日は18:00まで
9:00~12:00 / 15:00~19:00 ※日曜・祝日は18:00まで
スタッフブログ 2017年07月13日
こんにちは、看護師の桜井です。
ここ数日猫ちゃんの毛刈りの依頼が増えています。
猫さんの毛刈りはワンちゃんのように簡単にはいきません。
バリカンの音にびっくりしてしまったり、振動に驚いたり・・・。
猫の皮膚は薄いのでけがをさせないように慎重に行います。
動くと危ないので怖がりな猫さんやご機嫌斜めの猫さんは、
鎮静や麻酔をかけて毛刈りをすることもあります。
長毛種の猫さんの毛はとてもやわらかく毛玉になりやすいです。
大事になる前に、普段からブラッシングに慣れさせるようにしましょう。
先日毛刈りをした猫ちゃんたちです(*^-^*)
この子たちは毛刈りをしている間もすりすり、ゴロゴロしているので
簡単に毛刈りができますが、ほとんどの子は嫌がります。
毛刈りを検討されている方は来院前に一度ご相談ください。
そらのすけくんは10.6kgの大型猫ちゃんです。
この子は毎年毛刈り中に眠る、なんとも激レアな子です。
しかも本当は結構気の小さい子で、
知らない人とか大きな音にはおどおどするんですが、
バリカンのコードにも頭すりすりしたりして本当に不思議でかわいい子です。
この日は毛刈りが終わった後も
すやすやと処置台で寝ていました( *´艸`)
今回毛刈り後の写真を撮り忘れました・・・。
獣医師さん、動物看護師さん、
事務受付募集!