その歯磨きガム、効果ありますか???|東武動物公園の動物病院なら伊藤動物病院へ 年中無休

東武動物公園の動物病院「伊藤動物病院」 年中無休

休診日なし

ご予約・お問合せ

0480352211

9:00~12:00 / 15:00~19:00 ※日曜・祝日は18:00まで

MENU

スタッフブログ

その歯磨きガム、効果ありますか???

スタッフブログ 2017年09月02日

わんちゃんの飼い主の皆さん、歯磨きガムをあげたことはありますか?

たくさんの飼い主様がごほうびやお留守番のお供に、歯磨きガムをあげているかと思います。

しかし市販の歯磨きガムの中には、歯磨きの効果がないばかりか、逆に歯を傷つけてしまうものもあるのをご存知でしょうか。

牛皮などで出来た硬すぎるガムは、噛み続けることで少しずつ愛犬の歯を摩耗してしまうことがあります。

またサクッとあまりにも簡単に噛みちぎれるものや、簡単に折れるものは歯磨きの効果がありません。

 

理想の歯磨きガムは・・・

弾力性があり、噛むのに適度な時間がかかる

・体重に見合った大きさで噛み応えがある

硬すぎず、ガムに歯が入り込む

歯垢、歯石の付着を抑制して、口臭を軽減できる

・消化率の良いもの

・おいしいもの  

 

今回ご紹介する歯磨きガム、オーラベットまさにそんな理想の歯磨きガムです!

さらにオーラベットには塩酸デルモピノールという成分が配合されています。

これは犬用のデンタルガムでは初めて配合された成分ですが、人では歯科治療に使用されています。

オーラベットは米国獣医口腔衛生協議会(VOHC*)の認定を取得したそうです(*^^*)

 

 

この白い部分に塩酸デルモピノールが入っているそうです。

 

現在当院ではデンタルキャンペーンを行っていますので、抽選でプレゼントをゲットすることもできます。

また第二、第四金曜日はフードの日でデンタルガム各種も10%オフでご購入いただけます。

歯磨きをしなければ確実に歯垢、歯石は付着します。

後々、悲惨な状態になってしまう前に1日1本の歯磨きガムからデンタルケアを始めましょう!!

※おいしいので丸呑みしようとする子がいます。

初めて与える場合は慣れるまで手で持って、左右平等に噛むように調節してあげてください。

うんちが緑色になることがありますが天然成分の色なのでご心配なさらず・・・

 

他にもスリムなタイプで愛犬が自分で手で持って食べやすいものなどもあります。

お気軽にご相談ください!!

 

ページトップへ

獣医師・動物看護師・受付 募集!

募集情報の詳細はこちら