マダニに注意!!|東武動物公園の動物病院なら伊藤動物病院へ 年中無休

東武動物公園の動物病院「伊藤動物病院」 年中無休

休診日なし

ご予約・お問合せ

0480352211

9:00~12:00 / 15:00~19:00 ※日曜・祝日は18:00まで

MENU

スタッフブログ

マダニに注意!!

スタッフブログ 2024年10月27日

秋の行楽シーズンがやってきました。

ワンちゃんと一緒にキャンプなど、山林や川原の近くへ出かける方も多いのではないでしょうか。

 

そこで気を付けて欲しいのがマダニです。秋は若ダニや幼ダニが多く発生するので、まだ多いシーズンなんです。

山や川だけではなく、普段も草むらや、公園、土手などに生息しているのでワンちゃんの散歩時や、外へ行くネコちゃんは注意が必要です。

 

ワンちゃん、ネコちゃんがマダニに噛まれると、皮膚炎の原因や、寄生数が多いと貧血になります。

 

 

ワンちゃんネコちゃんのマダニ寄生サイクル

 

 

 

 

マダニが媒介して人にもたらす病気として近年話題になっているのがSFTS(重症熱性血小板減少症候群)です。

ウイルス保有のマダニに噛まれて感染するダニ媒介感染症で、以前は西日本中心でしたが、今では全国的に広がっています。

 

感染すると発熱、嘔吐・下痢、神経症状や出血症状が起きることがあります。

また、SFTSを発症している動物との接触で感染することもあるそうです。

(嚙まれたり、血液などの体液に直接触れることで感染することも報告されています。)

 

ワンちゃん、ネコちゃんも人と同じような症状が起き、特にネコちゃんは致死率が高いと言われているので要注意です!

 

マダニがいそうな場所に行く時には、人はなるべく肌の露出を避けるような格好を。(長袖・長ズボンなど)

ワンちゃんネコちゃんは普段から予防薬を忘れずに!!

 

 

 

ワンちゃん用スポット(滴下)タイプ

ワンちゃん用チュアブル(食べる)タイプ

ネコちゃん用スポット(滴下)タイプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院では様々な予防薬を取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

ページトップへ

獣医師・動物看護師・受付 募集!

募集情報の詳細はこちら